【聖地】Part-09~かつて渋谷にあったカフェ~/「街~運命の交差点~」のロケ地をストリートビューで巡る!

今回の#街ロケ地は「街」に数多く登場するカフェや飲食店のなかでも、現在はなくなってしまった(閉店してしまった)「かつて渋谷にあったカフェ」の2店舗をご紹介。

変わった(名残の残る)景観や、作中(1996年)の在りし日の店内写真をお届けします。

スポンサーリンク

「かつて渋谷にあったカフェ」の今昔

「Ducky Duck(ダッキーダック)」

1店目は桂馬の先輩・しおりさん(麻生しおり)行きつけのカフェ「Ducky Duck」

作中での登場は桂馬篇にて、”馬部から逃げて来た”桂馬がしおりさんを探しに寄った(昼食を食べに来た)2日目の1度だけ。


作中時は「Ducky Duck 渋谷店」でしたが、現在は「椿屋カフェ 渋谷店」に変わっています。店舗は変わったものの建物自体は現存しており景観としては作中の名残が感じられます。

在りし日の店内

「Ducky Duck」も「椿屋カフェ」もパスタやケーキなど軽食が食べれる20代女子が好みそうなお店なのですが…それもそのはずどちらも東洋フードサービスが展開するお店です。すなわち展開店舗を変えたということでしょう(ストリートビューのタイムマシンで見ると2008年ごろまで「Ducky Duck」だったようです。)。

筆者は関東在住ではないのでどちらも行ったことはありませんけどね…。

「ミスタードーナツ」

こちらも2日目(陽平篇&美子篇)に登場したお店(1日目の桂馬の昼食もここ)「ミスタードーナツ」

撮影が行われたのは「ミスタードーナツ 渋谷公園通り店」ですが、こちらの店舗は2005年に閉店しておりストリートビューでも遡ることは出来ませんでした(タイムマシン機能は2008年~)。

現在はおしゃれファッションブランド「UNITED ARROWS 渋谷公園通り店」としてビルごと生まれ変わりっており、当時の名残は全くありません。

在りし日の店内

美子は書店のバイトの中抜けで(病院に行くはずが)空腹のあまり店に飛び込み、陽平はマチーズと放課後デートの真っ最中。マチーズが美子をディスったことで美子と陽平が接触する場所です。

陽平を彼氏の洋一と勘違いした美子は「ミスタードーナツ」を飛び出し反省?したり、陽平は今カノの美奈子ちゃんからの呼び出しで彼女の待つアンカフェに向かいます。

「ミケランジェロの気持ちが分かるの!(名言)」

小ネタ

ミスタードーナツといえばオリジナルグッズが有名ですが、上記の美子がドーナツを注文する写真からこの時(撮影時)のグッズが、食器(カップ&ソーサ―)であることが分かります。

このグッズの展開期間は1996年10月25日~1996年11月17日だったとのこと(公式サイトより)で、この期間中に撮影が行われていたことが分かりますね。

ドーナツもいまやなきものもいっぱい

スポンサーリンク

そのほかの「街」ロケ地

メインページで紹介しています。

情報提供や写真提供
リクエストなどもお待ちしています!

Twitter / 問い合わせフォーム

©Spike Chunsoft Co., Ltd./長坂秀佳/難波弘之
タイトルとURLをコピーしました