【聖地】Part-19~七曜会・MISSION2~/「街~運命の交差点~」のロケ地をストリートビューで巡る!

今回の#街ロケ地は「七曜会・MISSION2」より、コードネーム金曜日となった正志と青井則生(青ムシ)との接触&商談のルートを紹介していきます。

スポンサーリンク

「七曜会・MISSION2の商談ルート」の今昔

緑山学院高校からの追跡

七曜会・MISSION1をクリア後、”日曜日と色々あり”ながらもオカヤマビルにて七曜会入会儀式を終えた正志。

正式に金曜日を拝命した正志は、一目ぼれしたJK水曜日付き添いのもと次の商談相手である青井則生の通う緑山学院高校へ。校門で張り込み&水曜日から(ありがたい)レッドカードを頂いたりしながらいざ青ムシとの商談へ!

七曜会・MISSION2-①

ここからが今回の本題緑山学院高校から青ムシを尾行する正志を見ていきましょう。正志が接触タイミングを伺う場所はメトロプラザと「宮下公園」を繋ぐ歩道橋。ちなみにこのビル同士を繋ぐ通路を”ペデストリアンデッキ”というそうですよ(初耳!)。


(タイムマシン/2016年07月より)

「宮下公園」は近年生まれ変わったことで「街」の(ちょっぴり汚い)香りが薄れてしまっていますが(笑)、この通路に関してはストリートビューで確認することが出来ました(2016年の記録です)。

七曜会・MISSION2-②

通路を渡った先で小糸亜弓先生を激写する青ムシの地点。


(タイムマシン/2016年07月より)

この空間は2016年の時点でかなり様変わりしていますが、一番奥(左)に見える窓の多い白いビルが今も同じではないかと。生まれ変わった「MIYASHITA PARK」ではここもどうなってしまっているのでしょうかね。

別アングル

同地点、青ムシの背中側から正志が接触。


(タイムマシン/2016年07月より)

こちらも同じく2016年時点で空間は大分綺麗になっていますが、後ろのビルで位置をそれとなく。

七曜会・MISSION2-③

次の画像の地点は後ろに映る道、右に下がる階段とその位置、②と④を繋ぐ経路ということで宮下公園内の道です。


《2023/02 現地に行ってきました!》

宮下公園が生まれ変わり、この道は現在は「渋谷横丁」として飲食店が立ち並んでいます。当時の裏道っぽい雰囲気が大分薄れて賑やかな人通りの多い道という印象でした。

七曜会・MISSION2-④

「宮下公園」を抜けてなおやり取りを続けながら渡る横断歩道。

こちらは西武渋谷店の前の交差点でビルもポストも健在で再現度の高い場所です。

片方のビルはロケ地の一つだったり、この交差点(別アングル)で、美子と月曜日が運命の出会いを果たしたりしていますね。

七曜会・MISSION2-⑤

横断歩道を渡った先でいよいよ正体を現す正志。

「西武渋谷店」の壁は特徴的で分かりやすいので「街」のロケ地探しをする際は結構目印になります(建て替えの予定があるそうなので、現地班の方はお早めに…)。

本格的な商談のために2人はカフェWESTへと。

スポンサーリンク

そのほかの「街」ロケ地

メインページで紹介しています。

情報提供や写真提供
リクエストなどもお待ちしています!

Twitter / 問い合わせフォーム

©Spike Chunsoft Co., Ltd./長坂秀佳/難波弘之
タイトルとURLをコピーしました