【聖地】Part-23~ロケ隊@桜丘~/「街~運命の交差点~」のロケ地をストリートビューで巡る!

今回の#街ロケ地は「ロケ隊@桜丘」をお届けします。

スポンサーリンク

「ロケ隊@桜丘」の今昔

鍋島松濤公園にて馬部と入れ替わった牛尾をロケバスに乗せたドラマ「独走最善戦」のロケ隊が向かった先は”桜丘”。桜丘の風景は作中(同様のものも含め)他にも登場しますが、今回は牛尾篇・1日目の桜丘での撮影時の登場シーンを紹介していきます。

ロケ隊@桜丘①

まずは桜丘でロケバスが止まったシーン(風景)。

桜丘の中でもかなり渋谷駅よりの道かつ構造が特徴的で分かりやすい場所です。画面手前両端のビルが健在で再現度が高い状態を確認できました(ストリートビューは2019年)。

ロケ隊@桜丘②

撮影場所に到着しロケバスを降りた牛尾は、マリ子に奪われた宝石を再び回収し返却のために道玄坂の「ボー・ダボー」へ向かうことに。

ロケバスが止まっている前の場所(マンション)は現存していますが、完全なるマンションの入口のためストリートビューで楽しむに留めてくくらいがいいかと(まぁこのシーンのために現地に行きたい!って人はいないと思いますが(笑))。

ロケ隊@桜丘③

ここでロケ隊(桜丘)から離れてしまうのですが、牛尾のあしどりをご紹介。

「渋谷駅(モヤイ像側)」までやって来た牛尾。

モヤイ像側は作中あんまり登場していない印象ですが、1日目だとWESTから美奈子ちゃんの待つハチ公前広場へ向かう陽平のシーンで少し映ります(モヤイは映りませんが…)。

ロケ隊@桜丘④

「渋谷駅(モヤイ像側)」から「スクランブル交差点」に来たところで、(池に落ちて着替えたことで)財布がここにないことに気づき、さらにそこでオーロラビジョンで流れる自分たちのニュース(宝石店襲撃)を知ってしまった場面。

オーロラビジョンは桂馬としおりさんが見た「爆破」の文字とメッセージが映し出されたところと同じですね。

牛尾は何も出来ず、むしろ危険を感じて結局ロケ隊に戻ることに…。

ロケ隊@桜丘⑤

ロケ隊は桜丘で絶賛撮影中。この風景は電信柱にがっつり住所が出ています(調べやすい、ありがたい)。

通りの建造物がかなり建て替わってきていますが、奥のビルのデザインが特徴的なのもあって分かりやすい場所です。ストリートビューは左手前の建物に名残のある2018年のものにしました(現在はありません)。

ちなみにこの風景と、ロケ隊がいる場所とされる(ロケ隊@桜丘②)は同じ桜丘ではありますが結構離れていたりします。

つづく…

撮影に戻った牛尾はこの後も桜丘でさらなるハプニングに巻き込まれていきます。

スポンサーリンク

そのほかの「街」ロケ地

メインページで紹介しています。

情報提供や写真提供
リクエストなどもお待ちしています!

Twitter / 問い合わせフォーム

©Spike Chunsoft Co., Ltd./長坂秀佳/難波弘之
タイトルとURLをコピーしました