今回の#街ロケ地地は「七曜会・MISSION3-後編」です。
「七曜会・MISSION3-後編」の今昔
前編でもある「公会堂前の噴水」から区役所の裏手(裏通り)に移動してきた正志と川添研一の商談のつづきです。
七曜会MISSION3・その⑤
ここでのやり取りは(ほぼ)1カ所だけですがアングル違いで沢山登場しています。やり取りのインパクトも強い場面ですね(謎の3K発言)。
作中同様、区役所の裏通りを歩く2人。後ろに映る建物は渋谷公会堂のため「七曜会・MISSION3-前編」で紹介した通り建て替えられており、現在は綺麗&デザインが変わっています。歩道も整備され全体的に裏通り感が薄れた道になっています。
別アングル
警官もどき尾形敬治がやって来たのは同地点の別アングル(逆側)から。
この視点で言うところの左側の建物(塀)が当時と同じため、こちら側の景色の雰囲気は作中時をまだ感じることが出来ます。
別アングル
さらに別アングルは尾形敬治の視点。
下りの先のカーブ地点は特に年月の経過を感じます。当時はまさに裏通りといったものですが、現在は建て替えとともにこちら側にも区役所の入口が出来ており、この場面を比べるとまるっきり印象が変わってしまっています。
作中全体でもかなり有名なシーンの一つ「カッパの写真なのです!」もここで生まれました。
当時は駐車場だったので(ギリ)良いんですが、今だったら区役所の入口の前で喚いてることになるという…(笑)
別アングル
ここでも商談がまとまらず夜に「コンビニ」で待ち合わせの約束をする2人。
前述の通り市役所の向かい側の白壁(画面右側)はまだ残っています。これがなくなるといよいよここも完全に雰囲気が変わってしまいそうなので、現地でロケ地巡りをしたい方は今のうちにな場所の一つではないかと。
イケてる?正志
作中の正志で筆者が一番「イケてる!」と思うイケフェイスはここでの場面です。おちゃらけ顔(シーン)はまた別ですけどこういうのって紹介してたらキリがないで極力控えます(笑)
(タイムマシン/2009年11月より)
皆さんも推しキャラや推しシーンなどありましたら教えてくださいませ!
そのほかの「街」ロケ地
メインページで紹介しています。