【聖地】Part-34~桂馬のぬいぐるみ探し-前編~/「街~運命の交差点~」のロケ地をストリートビューで巡る!

今回の#街ロケ地は「桂馬のぬいぐるみ探し-前編」です。

スポンサーリンク

「桂馬のぬいぐるみ探し-前編」の今昔

桂馬篇1日目より悪魔の手下からの挑戦状を読み解き、ぬいぐるみ探しを始める桂馬。今回はデパートを中心に回る《前編》と題して紹介します。

桂馬のぬいぐるみ探し①

デパートを回る前に「爆弾を止めるのはボクしかいない!」と飛び出す躍動感ありありの場面。

後ろに映るビルは健在でこのビル周辺では、ヌマさんが登場したり、ぬいぐるみ探しの途中にゴロイチに止められたりしています。

桂馬のぬいぐるみ探し②

まず初めに到着したのは「東急東横店」


(タイムマシン/2009年11月より)

外観はかつてあった「東急東横店」の中央館?で現在はなくなっています。

ここでは同店かは不明ですが店内の写真も登場しています。

スポンサーリンク

桂馬のぬいぐるみ探し③

次に到着したのは「西武デパート(西武渋谷店)」


(タイムマシン/2009年11月より)

西武デパート(西武渋谷店)の看板はデザインは当時から変わっているものの健在。ちなみにこれはA館の屋上部分で作中に西武の店名が出る度にアングル違いでこの看板部分が良く登場します(1日目だと陽平篇でも登場)。

桂馬のぬいぐるみ探し④

3カ所目は「LOFT(渋谷ロフト)」

デパートではないけど玩具売場があるということでやって来た「LOFT」。建物の上(おそらく西武渋谷店)からのアングルのためやや角度が異なりますがこの辺かと。建物など周辺は意外と変わっていない感じですね。「LOFT」は作中あまり出てくる印象がなく、ここでも店内は登場しません。

桂馬のぬいぐるみ探し⑤

《前編》の最後は「東急ハンズ(東急ハンズ渋谷店)」

「LOFT」とは逆に?「東急ハンズ」は<市川篇>や<牛尾篇>など結構登場していた印象です。桂馬篇で登場したのは外観のみですが、当時から全くと言っていいほど変わっていません。

ぬいぐるみはまだ見つからず、視点を変えて次の店に移動する桂馬は地下道へ。ぬいぐるみ探しはその後中編》《後編へと続きます。

スポンサーリンク

そのほかの「街」ロケ地

メインページで紹介しています。

情報提供や写真提供
リクエストなどもお待ちしています!

Twitter / 問い合わせフォーム

©Spike Chunsoft Co., Ltd./長坂秀佳/難波弘之
タイトルとURLをコピーしました