今回の#街ロケ地は「桂馬のぬいぐるみ探し-中編」です。
「桂馬のぬいぐるみ探し-中編」の今昔
「桂馬のぬいぐるみ探し-前編」~「地下道」を経由したのち、まだまだ続く桂馬のぬいぐるみ探しのつづき、今回は《中編》を紹介していきます。
桂馬のぬいぐるみ探し⑥
「地下道」にて隆士とチンピラのケンカに遭遇した桂馬は介入を回避することによってぬいぐるみ探しを続けます。「地下道」を抜けた先は目的地のガレージキッド「海洋堂」
(タイムマシン/2009年11月)
実在の名前が出ている通り「海洋堂」の直営店「渋谷ホビーロビー」が当時あった場所です(現在は秋葉原に移転)。今は入居店舗もなく寂しい感じですが、外観に当時の名残は感じられます。
店名も出ていることから店内も当時の「海洋堂」が使われたのだと思います。
桂馬のぬいぐるみ探し⑦
次のお店は「ネズミーストア」
こちらは説明不要ですね(笑)実際は「ディズニーストア渋谷公園通り店」です。
ちょっと調べてみたところ、1992年にオープンした店舗で当時から現在も建物を含めほぼ変化なく健在です。ちなみにド派手なお城の入口は2005年のリニューアルオープン時に設置されたみたいです。
桂馬のぬいぐるみ探し⑧
「ネズミーストア」の前で陽平に会うために「緑山学院高校」へ向かおうとしているユキちゃんに道を聞かれる桂馬。ユキちゃんの初登場シーンですね。
ユキちゃんに同行するかどうかの選択肢が登場する場所は「ネズミーストア」から少し移動しています。
ここで同行することにして「緑山学院高校」に行くと…時間をロスしたことでバッドエンド。
バッドエンドルート(不明場所)
バッドエンドルートを辿る場合のみ出現する、ぬいぐるみ専門店「パギャオ」は本編内では閉店しているというオチでもあり、外観のみかつ情報不明の建物です。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら提供お願いします!
桂馬のぬいぐるみ探し⑨
ユキちゃんへは「緑山学院高校」の場所をその場で教える留めて、ぬいぐるみ探しを続けようとしたところで後ろから権田刑事に止められる桂馬の場面。
奥に映るビルは健在ながらも装飾が変わったことで再現度が低い場所です(上の方まで映ると変わっていないんですけどね)。ここで権田刑事に推理を披露するも、やや揉めたりしながらまだぬいぐるみ探しはつづきます。「桂馬のぬいぐるみ探し-後編」へ!
そのほかの「街」ロケ地
メインページで紹介しています。