【聖地】Part-45~アークホテル~/「街~運命の交差点~」のロケ地をストリートビューで巡る!

今回の#街ロケ地は、牛尾篇&馬部篇で登場する「アークホテル」です。

スポンサーリンク

「アークホテル」の今昔

初登場は牛尾篇1日目、ドラマ「独走最善戦」夜の撮影を終えてようやく帰ってきたのがロケ隊/カバ沢組の宿泊場所となっている「アークホテル」です(「渋谷アークホテル」の記載の場合もあります)。

外観①

実際の場所は恵比寿にある「ビジネスホテル協和会館」で2022年現在も同じ姿で営業されています(宿泊が可能です)。

作中に登場する室内(部屋)やロビーも当ホテルでの撮影だと思われますが、ホテル名だけは(なぜか)全く異なっています。その証拠に看板(外観)のホテル名がよーく見ると意図的に消されています。

外観②

ほぼ同じアングルですが、日中の場面との比較です。外装の塗り替えはあれど、配色や奥のとんがり屋根など全て当時の姿を味わうことが出来ます。恵比寿駅からも近く、恵比寿神社の目の前と場所も分かりやすいため訪問しやすいロケ地(聖地)の一つといえるでしょう

入口①

ホテルは結構こじんまりとしており、撮影隊の規模が泊まればそれだけでいっぱいでは?貸し切りかな?と思うほど。2日目の朝もホテルのロビーや入口が撮影隊と機材で溢れかえっています。


(タイムマシン/2015年05月より)

タイムマシンで見ると2018年ごろまでは入口に(世代は変われど)コカ・コーラの自販機が確認出来ました(現在はありません)。

入口②


馬部は2日目に「白峰邸」を出た後に「公園」で寝てしまい夜に。そこで2日目の夜の撮影の合間に食事を済ませたみちるとデューク浜地に遭遇しロケ隊の居場所を突き止めて当ホテルに宿泊することになります。

入口をズームにしましたが、前述したように入口の扉(右側)のホテル名を作中で意図的に消していることがここでもわかりますね。

ロビー

室内を確認することは難しいですが、提供いただいた入口からの写真を見てみると建物が健在であることから、ロビー周辺の構造(構図)が今も変わっていないことは確認できます。

場面は2日目の朝食が配られるタイミングにてデューク浜地が撮影隊に合流。ここから2日目の撮影が始まります。

その他

その他作中場面を貼っておきます。

宿泊カードとルームキー。

馬部を追ってきたるい子さんと、無理やり貰ったデューク浜地のサイン。

2日目夜に牛尾と馬部がドア越しに接触するトイレは当ホテルではなくセットかもしれません(実際のところトイレは居室ごとにあるのではないかと…)。

スポンサーリンク

場所

「ビジネスホテル協和会館」

東京都渋谷区恵比寿西1-10-3

スポンサーリンク

そのほかの「街」ロケ地

メインページで紹介しています。

情報提供や写真提供
リクエストなどもお待ちしています!

Twitter / 問い合わせフォーム

©Spike Chunsoft Co., Ltd./長坂秀佳/難波弘之
タイトルとURLをコピーしました