【聖地】Part-49~牛尾と三次の逃走ルート~/「街~運命の交差点~」のロケ地をストリートビューで巡る!

今回の#街ロケ地は、牛尾篇1日目より「牛尾と三次の逃走ルート」を紹介します。

スポンサーリンク

「牛尾と三次の逃走ルート」の今昔

2日目のロケ地を紹介しているところですが、時を遡って1日目。

意中の女性、綾さんへのプロポーズをするために彼女の勤める道玄坂の宝石店「ボー・ダボー」を訪れた牛尾はそこでかつて「白峰組」で舎弟だった狐島三次と遭遇。

三次が宝石強盗を起こしたタイミングに居合わせてしまった牛尾は事件に巻き込まれてしまいます。

牛尾と三次の逃走ルート①

宝石店から逃げ出し走り出した2人。

この時に3枚の場面が流れますがその1枚目(1/3枚目)


(タイムマシン/2017年10月より)

このシーンでは走っているという躍動感があるので確証が取りづらくおそらくでの紹介ですが、次の場面のすぐ近くかつ、(設定通りの)道玄坂なのでその辺も含めてここではないかなと。後ろの建物が現存しているのも気づけたポイントです。

牛尾と三次の逃走ルート②

走っている2人を映したもう1枚(2/3枚目)


(タイムマシン/2014年08月より)

こちらは後ろに映る建物が特徴的でわかりやすい場所です。(設定通り)道玄坂、ポスト、電話ボックス、画面に映るものはどれも位置として2022年現在も健在です。

ちなみに綾さんへのお土産を持って「ボー・ダボー」へ向かう際、バッドエンドの方のカフェラミルのケーキを持って歩いているのもこの道だと前述の後ろの建物で分かりますね。

牛尾と三次の逃走ルート③

最後に当人の視点風の1枚(3/3枚目)

このあと牛尾が到着する鍋島松濤公園の近くを走っており(走っている設定)、松濤をイメージさせる完全なる住宅街なのですが…住宅街といえども25年の年月の経過で表情を変えようとしているところがちらほら。ちなみに突き当りの住宅のおかげでここに気づくことが出来ました。

鍋島松濤公園に辿りついてからの牛尾のあしどり…。

スポンサーリンク

そのほかの「街」ロケ地

メインページで紹介しています。

情報提供や写真提供
リクエストなどもお待ちしています!

Twitter / 問い合わせフォーム

©Spike Chunsoft Co., Ltd./長坂秀佳/難波弘之
タイトルとURLをコピーしました