【ゲームのロケ地を探す-002】「夏色Celebration/夏色セレブレーション」/春河の街-Part.02

Part.01に引き続き、1999年に「Hunex」より発売された「夏色Celebration/夏色セレブレーション」のロケ地を紹介していきます。

舞台となった(であろう)街の姿からは(2022年現在)既に20年以上経っていることになります。

ゲーム本編中の地名は架空、制作側からも明確な場所や舞台イメージが提示されていない作品のため、似ている程度の紹介になります。
スポンサーリンク

「夏色Celebration/夏色セレブレーション」のロケ地

本屋「BOOKSルンルン」

本屋「BOOKSルンルン」は吉祥寺サンロード商店街の中にある本屋「BOOKSルーエ」だと思われます。外装は違うものの建物の構造(窓の位置)や自販機とその位置など似ている点は多いです。

アングル探しをしていたところ「BOOKSルーエ」の横の壁面にゲーム内の”本”の文字に酷似した看板も発見しました。この一致具合は間違いなさそうですよね。

CDショップ「DiscUnit」

CDショップ「DiscUnit」も吉祥寺サンロード商店街の中、前述の「BOOKSルーエ」の(道を挟んだ)隣の建物ではないかと予想(道の角であることも一致)。

現在の店舗は「AOKI」になっていますが、少し調べてみたところかつて「山野楽器」があったようで、CDショップという作中の設定とリンクします。

建物自体は当時から変わっておらず、名残は感じられます。

映画館「キネマパラダイス」

映画館「キネマパラダイス」は現在も同場所に同じ姿で残る「吉祥寺オデヲン」です。外装は変わったものの、窓口券売機など作中当時の雰囲気を未だしっかりと味わうことが出来ます。

発売当時は4階建ての各階に東宝や松竹など複数社(スクリーン)に分かれていた頃だと思われるため、上映作品の大型看板があったのではないかなと、そもそも映画看板は時代的なものでもあるのかもしれませんね。

スポンサーリンク

その他の【ゲームのロケ地】

【ゲームのロケ地を探す】メインページ

情報提供や写真提供
リクエストなどもお待ちしています!

Twitter / 問い合わせフォーム

© 2000,2002 HuneX/© 2000,2002 D3 PUBLISHER
タイトルとURLをコピーしました