「ファイナルファンタジーⅦ リメイク インターグレード」ユフィ追加エピソードについて。
期待度が高い反面とにかく分かりづらいのが、「ユフィ追加エピソード」をやるために必要なものは何か?PS4でもできるの?何を準備すればいいの?いくらかかるの?ということではないでしょうか?
今回はこちらをまとめていきます。
※PS5の価格改定を更新&修正しました(2022/12)

合計金額の目安(一覧)
まずはじめに、【ユフィ追加エピソードをプレイするためにかかる合計金額目安】を一覧にしてみました。

PS5本体を所持しているかで大幅に変動しますが、一番最小でも2,278円はかかります。
さらに一覧では最大70,356円になっていますが、ソフトのPS5版のアートブックやサウンドトラックのついた”デジタルデラックスエディション(11,501円)”などもあるため、PS4版所持している方でも、PS5版が欲しくなるような売り方をしているなーと思います。悩ましい…。
以下、詳細についてまとめています。順に自分の環境を確認することで何が必要か把握できると思います。
ユフィ追加エピソードやるためには…

①:質問
持っていない場合は…
ユフィ追加エピソードを遊ぶことが出来ません!(まさかのPS4ではプレイできません…)
ユフィ追加エピソードプレイの大前提としてPS5本体が必要なため、PS5を持っていない場合は、PS5本体を購入する必要があります。
2022年12月時点でのPS5本体のモデルは2種類となっており、違いは《ディスクを読み込む装置の有無》による値段差(約11、000円)です。

通常版/ディスクドライブ搭載
定価:60,478円(税込)
ディスク(パッケージ)を保持したい、ディスクも使うかもしれないという場合はディスクドライブ搭載の通常版を購入しておく方が無難です。筆者はまだまだこっち派です。
デジタル版/ディスクドライブ非搭載
定価:49,478円(税込)
安さ優先、ダウンロード版しか購入しない方はデジタル版がおすすめ。
デジタル版はディスクドライブがないため、その分通常版よりも安くなっています。
ただ、現時点ですでに購入をダウンロードに移行している(以後決意を持ってダウンロード購入だけにする)のであれば問題ありませんが、PS4のゲームのディスクをまだまだ遊びたい(中古ソフトを購入する)、PS5のパッケージを保持したいなどあれば、長い目で見て多少高くても通常版の方がいいかなと個人的には思います。
【まとめ/PS5本体の定価】
・通常版 :60,478円(税込)
・デジタル版:49,478円(税込)
※※転売価格に注意!※※
②:質問
持っていない場合は…
PS5の本体の性能に合わせて、PS5用ソフト「ファイナルファンタジーⅦ リメイク インターグレード」を購入する必要があります!
・通常版 …ディスク版/ダウンロード版どちらでもOK
・デジタル版…ダウンロード版
定価:9,878円(税込)
(ディスク版/ダウンロード版ともに)
PS5本体とソフトの購入で、PS5性能の「FF7R」本編やユフィ追加エピソード(DLC)のプレイが可能です。
※アップグレード対応や別途ユフィエピソードの購入は必要ありません。
または…
PS5版のソフトを買わず、PS4版を購入してアップグレード対応をすることは以下の質問③に当てはまる組み合わせであれば可能です(お得とかはそんなにないとは思いますが…)。
③:質問
⇩その結果
A ・ B ・ C …アップグレード対応可能(④/⑤へ)
D …アップグレード対応不可能(そのまま下へ)
PS5本体がデジタル版の場合=ディスク読込装置がない=PS4のディスクを読み込むことが出来ないため、PS4版「FF7R」のディスクを使用したアップグレードの対応は出来ません。
(あきらめて)PS5用ソフト「ファイナルファンタジーⅦ リメイク インターグレード」のダウンロード版を購入してください。
定価:9,878円(税込)
(ディスク版/ダウンロード版ともに)
PS5本体とソフトの購入で、PS5性能の「FF7R」本編やユフィ追加エピソード(DLC)のプレイが可能です。
※アップグレード対応や別途ユフィエピソードの購入は必要ありません。
④:PS4版を使用したアップグレード対応
アップグレード対応可能な本体とソフトの組み合わせを所持している場合、PS4版→PS5版へのアップグレード作業を行っていきます(PS4版のセーブデータも引き継ぎ可能)。
アップグレード価格:100円(税込)

⑤:PS4版を使用した場合のユフィ追加エピソード購入
PS5版へのアップグレード作業が完了し、「FF7R」がPS5で遊べる状態になったら、ユフィ追加エピソードを個別で購入しましょう。
ユフィ追加エピソード単体価格:2,178円(税込)

これでようやくユフィエピソードのプレイが可能です!あとはプレイをお楽しみください!!!
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
[FINAL FANTASY VII]
Copyright (C) 1997, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
[FINAL FANTASY VII REMAKE]
© 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO