【FF7Rまとめ】みんなの「運命ポイント」をおさらい/バレット編

【FF7Rまとめ】みんなの「運命ポイント」をおさらい/バレット編

目次

リメイク版で整理しておきたいこと

本編直前まで存在していたのでは?

「BC」内でタークスにより「(本家)アバランチ」のリーダーが抹消されたのは【10月5日

そして同年【12月9日】には「FF7」にてバレットによる「壱番魔晄炉作戦」が決行されていることになり、その空白期間はおよそ2ヶ月です。

「FF7」だけで見ると、バレットがリーダーの「アバランチ」以外の存在は語られていないため、「壱番魔晄炉作戦」時点での「アバランチ」のメンバーは、5人(バレット、ティファ、ビッグス、ジェシー、ウェッジ)+クラウドとなります。

しかし、この規模の点において「BC」を加味すると、組織のトップであるリーダーが不在になったとはいえ、大規模な組織のメンバーが、2ヶ月で5人にまで減る/今5人しかいないというのは(「BC」経験者は尚更)さすがに違和感を覚えませんか?

この後追いの派生作品である「BC」によって生まれた(微妙な)違和感/相違については、リメイク版が生れる前の時点で制作側にも認識があったようで、同じく後追いの資料にはバレットが結成した「(新生)アバランチ」という説明がなされています。

すなわち、バレットがリーダーの「アバランチ」は本家とは別物で、「アバランチ」の思想に共感したバレットが「アバランチ」と名乗っている(だけ)というような存在と片づけられいます。

ちなみに資料では「本家アバランチ」は(リーダーを失ったことで)壊滅したとされています。

本家と分派

次はリメイク版での「アバランチ」について。

「BC」の存在を考慮することによってオリジナル版(リメイク前)では壊滅したとされた「本家アバランチ」ですが、リメイク版では「本家と分派」という新たな表現/関係性に変わっています。

リメイク版では「本家アバランチ」も壊滅せず存在しており、「BC(派生作品)」を取り込むことによって発生した、「アバランチ程の巨大組織が(2ヶ月で)残党すらいなくなるのはおかしいよね?」という点が解消されているのではないかと思いました。

そしてリメイク版のバレットたちは「本家アバランチ」に破門された分派(扱い)となっていますが、経緯はさておきバレットが中心となって結成、活動している「新生アバランチ」という現在地点はオリジナル版と同等のニュアンス/解釈が出来ます。

バレットは結局のところ「アバランチの(分派の)リーダー」でもあることから、変えた設定による新たな違和感は生まれていません。

他にもリメイク版で【本流(本家)】と言われている「アバランチ」の服装が「BC」での「アバランチ」の服装と同じ(酷似している)点からしても、「BC」(「BC」での出来事)が、リメイク版に取り込まれているといえるのではないでしょうか。

正直なところ、現時点で情報を得にくいものを設定として追加されると、調べるの辛いな、めんどくさいな、追い付かないよと心が折れそうになりますよね…。この辺(細かい部分)は知っている人だけが気づいて楽しむって感じで、そうじゃない人は「へぇ~あぁそうなんだ~」くらいに受け止める方が精神衛生上いいと思います(笑)

★「別世界線設定」や「派生作品の取り込み」についてのまとめ(↓)

★「CC」はリメイク版に取り込まれているはずだと考察しました(↓)

ウータイとの関係性

次にこちらもオリジナル版「FF7」では特に語られていなかった「ウータイ」と「アバランチ」の関係性について。

リメイク版「FF7R」にてキリエが最悪なタイミングで気分を害す発言をしてくれちゃっていたシーンにて。アバランチが発足した(生まれた)場所が「ウータイ」だったからなのか、その過去の話をしているのか(既に6年前ですが)、キリエのただのホラか、まだ明かされていない新しい要素(追加設定)か、現時点では詳細は不明です。

ただ「FF7R」内でジェシーの依頼を遂行中にビッグスが発した「本家(アバランチ)はウータイと手を組んでマテリアを集めている」という点からすると現在進行形の話のようであり、「アバランチ」という組織自体が次作以降も何かしらの形で出てきそう気がしています。

オリジナル版ではミッドガルを出て以降「アバランチ」は登場しませんが、「BC」をふまえるとむしろ登場しないほうが変だとも思います。

そして何より「ウータイ」「マテリア」という2つのワード(組み合わせ)にピンと思い当たる人物がいますし、「アバランチ」が絡むことによって話が広がる要素が満載です。

★世界線について派生作品を整理してみました(一つの案)(↓)

次作以降、続編で楽しみなシーン

最後におまけで、筆者がリメイク版の次作以降で楽しみにしているオリジナル版のシーンを紹介します。

(失礼ながら)バレットの見せ場自体がそんなに多くないので(コレルの1件はリアルになるとより辛そうなので)、神羅の船に乗り込んだ変装時の水平姿のバレットにします。

バレットサイズが存在しているのか甚だ疑問ですが、おそらくピチピチパッツパツの「パジャマにしたら?」とまでオススメされた、お似合いかつ本人もお気に入りの水兵姿は楽しみです。

ただこのシーンがリアルに描かれるのだとすれば正直一番気になるのはレッドの変装の方だったりもします(笑)

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

[FINAL FANTASY VII]
Copyright (C) 1997, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

[FINAL FANTASY VII REMAKE]
© 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO

1 2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
目次